働いてたヴィレッジ・ヴァンガードの入ってるショッピングモールであるブルメール舞多聞の壁面に描かせて頂きました。
横幅30メートルくらいある二階の廊下の壁です。
この制作期間の3日間で色々ありました。
応援や差し入れ。
差し入れに応援。
メールに電話。
メールに差し入れ。
電話にLINE。
差し入れに電話。
差し入れに応援。
差し入れに差し入れ。
差し入れに差し入れ。
差し入れに差し入れ。
差し入れに、、、
差し入ればっかり、本当にありがとうございました。 ほんとに。
疲れを察せられてしまったのか、栄養ドリンクやバンテリンの塗り薬やら
「体力回復」・「栄養補給」・「健康促進」の3点が
差し入れに多かったように思います。
ありがとうございました。
描いていますと通るお客さんと話す機会も何度かありました。
その中で最も思い出深かった会話は、かなり年配のおじさんから
「ありがとう。」と言われた事でした。
今までにない声のかけられ方に、喜びの反応が遅れましたが、
あとあとかなりほっこりして、描いて良かったな、と心から思いました。
思い返すと「上手やな。」「すごいな。」とか
「素敵。」「かわいい。」という褒め言葉はもらった経験がありますが、
「ありがとう。」という感謝の言葉は、今までに思い返しても
個人に対して創った作品を除いたら、果してあったかどうかわかりません。
作り手に対するこれ以上のない最高の言葉だと思います。
もともと絵を描くということ
作品を作るということは
誰かを喜ばせる事
その作品で誰かを救えること
本来、これに尽きるのではないかと思います。
それができる人間
それが、アーティストだと思う。
自分の納得いく表現とか
完成度や芸術性とか
ではなく、
1人の人を
欲をいえば
より多くの人々を
ほっこりさせる・笑顔にさせる・希望を持たせる・喜ばせる・満たす・幸せにする
そんな作品を常に作れるアーティストでいたいと思う。
その目標は理屈じゃ語れないくらい
宇宙上に存在しうる全ての因果関係を超越するくらい
簡単な目標ではないと思う。
でも、そう心に目標として掲げていないアーティストは
いないとも思う。
そして、うちの母親もこの壁画を見て「いいわ~。」と現場と
家路と帰宅後、連呼してくれてた。
身近な人、家族に届いた事も、今までになく嬉しかった。
その初老のおじさんが感謝してくれた今回の壁画は
自分の作品で人を喜ばせる事に成功した、大きな経験でした。
館長にその話をしたところ声をかけてくれたその男性は
毎日の様に通う常連客ではないか、という見当だった。
居心地が良いからそのモールに連日通う。
その施設が好きな人の見る「いつもの景色」に自分の作品をマイナスではなく
プラスに浸透させれた。
本当に良かった。
何の為に描くのか、何のためにやっているのか
何度も辞めたい、もう描きたくない、活動する前の人生からやり直したい
じぶんの活動に対する気持ちの着地点がわからずモヤモヤ何度悩んで悔やんだかわからない。
幾度となく幾度となく強く路頭に迷う。
活動を始めたばかりの数年前も、ここ最近も同じ
この先も多分何回も
でも
こうゆう、嬉しい出来事があると
全てが吹っ飛ぶ。
だから人の「言葉」という威力というものは、半端ない。
以上
長々とはなりましたが、今回の体験談でした。
応援や差し入れ、メールに電話くれた皆様
見に来てくれた方々
瀬戸館長・吉田さん
ブルメール社員の方々
ヴィレヴァン舞多聞のスタッフのみんな
撮影しにきてくれた堀内さん
モデルになってくれたヴィレヴァン イオン明石 五味さん
撮影してくれた ごっちん
皆様の激励により、期間内に無事に完成できましたことを
この場を借りて感謝申し上げます。
ありがとうございました。
細かい絵なので写真では伝わりにくいかもしれませんが、
舞多聞・垂水の街並みとブルメールとその周辺を描いています。
次の店舗が入るまでの間の期間限定の展示となりますので、
もし興味のある方はお買いものがてらに見て帰ってくれたら幸いです。
一階にあるヴィレヴァンにも寄って下さい。楽しいお店です。かなり。
以下、ブルメールのサイトのイベント情報から詳細を転載します。
イベント 「meju 仮囲い壁画展」【期間】2013年03月20日(水)~04月25日(木)■日にち:3/20~4/25 ■場 所:2F US LAND前仮囲い■時 間:10:00~21:00神戸のペインター”meju”がmaitamon worldを仮囲いにペインティング!!4/25までの限定となりますので是非ご覧ください
ブルメール舞多聞
http://b-maitamon.jp/
ヴィレッジ・ヴァンガード
http://www.village-v.co.jp/
model:Madoka Gomi
photo:M.Goto
http://mg-magnesium.jimdo.com/